今年は少しずつ、大きめのフルマラソンも開催されそうな雰囲気が出てきましたね。
まだまだシーズン本番には遠い時期ではありますが、モチベーションを維持していきながら、頑張っていきたい所です。

6月の振り返り

総距離としては、279kmになりました。
300km走るということを一つの目安にはしていますが、時間のやりくりが下手くそですね。
意識したポイント
この6月からは、練習がパターン化されました。
■水曜日
①400+100の変化走(合計5000m)
②1000×6 r90″
→①と②それぞれを2週間おきに
■土曜日
①ペースランニング(8km〜)
②1500×6 r2′
→①と②それぞれを2週間おきに
■日曜日
20km〜 イージーペース
仕事やプライベートの事情で予定通りの練習がこなせなかった際には、翌日の練習の負荷を調整するといったイメージ。
なお、これらの練習の設定は、秋以降のフルマラソンに向けた、現時点での練習メニューとペース設定。
それでも昨年の6月よりは、高い質での練習ができている印象です。
暑さのピークを超えて涼しくなってくるであろう9月以降には徐々に距離とペースを上げていきたいと考えています。
目指せ、フルマラソン、2時間30分切り!
コメントを残す