元軽音楽部が福岡国際マラソンを目指してみる【パート20】

ご無沙汰しておりました、こちらのシリーズ。

5000mでの15分30秒切りを狙いながらも、もちろん福岡国際マラソンへの出場も目標として持ち続けています。

今年の福岡国際マラソン、開催が予定をされていますが、エントリー者のうち、フルタイムの持ちタイム上位100人程度ということで、最終的には2時間20分程度が足切りタイムでした。

こうなれば流石に無理だ(笑)

来年以降は基準が元通りになることに期待しながら、黙々とがんばりたいです。

目標レース

このご時世、福岡国際マラソンの出場権を得るための公認レースもほとんど無いという状況ですが、30kmの公認レースである「大阪ロードレース」(12月5日開催)への出場が決定しました。

このレースで、昨年までの出場要件である「1時間45分」(3’30/km)を目指して走りたいと考えています。

11月22日 ハーフロードレース出場

大阪ロードレースの2週間前となる11月22日。

同会場となる長居公園の周回コースで開催されたハーフのロードレースに出場してきました。

今回の目的はコチラ。

☑︎試走
☑︎実践を踏まえた走力強化
☑︎3’30/kmのペースに慣れる

最近は3’30/kmというペースで走ることがあまり無かったので、このペースを身体に刻むため、レースを通じて経験したいところ。

■参戦メモ
スタート 9時
起床 6時30分
朝食 おにぎり1個、バナナ1本
補食 モルテン320、アミノバイタル、アミノサウルス(顆粒)
シューズ アルファフライ

結果がコチラ。

結果:72’37″(ave:3’26/km)

概ね想定通りの走りができました。

欲を言えばもう少し余裕を持ってこなしたかったところですが、最低限クリア。

これから寒いシーズンにはしっかりと走り込んで、長い距離への耐性をつけていきたいと考えています。

アルファフライ の使用感

履き始めの当初は全く走ることができなかったアルファフライ 。

8ヶ月前に初めて履いて、今回のハーフマラソンと同じように、3’30/kmを目処に走り始めるも3kmで限界を迎えてしまったことは良い思い出です。

夏には閾値走、秋にはペーランなどのポイント練習でアルファフライ を使って練習してきた結果、今回のハーフマラソンでは最長距離を走り切ることができました。

また、反発の強いシューズの恩恵をしっかりと受けることができました。

ただ、これ以上の長い距離になるとどうかな、というのがまだ掴めていないというのが本音です。

■100km程度を走ってみたシューズの状態

ポイント練習を含めて、アルファフライ で100km程度を走っています。

第一印象では消耗が早そうな作りかなと感じていたのですが、思いの外に耐久性が良く満足しています。

もう1足ほぼ新品をストックしているのですが、直近の勝負レースと位置付けている「大阪ロードレース」では、このアルファフライ を履いて挑みます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA