元軽音楽部が福岡国際マラソンを目指してみる【パート8】(「兵庫市川マラソン全国大会」コースレビュー)

姫路城マラソンの最終調整レースとして想定していた、「兵庫市川マラソン全国大会」(2/16開催)ですが、自身の仕事の都合によりDNSが濃厚となってしまいました。。。

プライベートで大会会場近くに用事があったため、悔しさを胸に試走?してきましたので、コースレビューをしてみます。記録狙いで出走される方は要チェック!

※番外編としてご容赦ください

「兵庫市川マラソン全国大会」とは

姫路城マラソンの1週間前、最終調整として10キロのロードレースに出場できればと探していた所、当レースを見つけました。今まで10キロのロードレースに出場したことが無く楽しみにしていただけに、出場出来ないのが残念です。。。

なんと今年の開催で「第44回」と、非常に歴史の長い大会。規模が縮小されたり、大会そのものを中止する地域も多い中、地域内外の多くの方に愛されている大会なのでは!

コースレビュー

まずは、コース図を確認してみましょう。

全ての部門において、「同じ道を走って帰ってくる」と言うシンプルなコース設定になっています。

5キロの部までは、往路が若干上り勾配となりますが、そこまで負担に感じることはないでしょう。むしろ帰りが若干下りになりますので、気持ちよく走ることができると思います。

対して10キロの部では、中盤以降に大きなアップダウンがあり、しっかりペース配分を考えたレースを展開する必要があるでしょう。

■スタート地点

十字路あたりがスタート位置ですね。写真手前側に向かって走り出します。

■スタートから600メートルほど

インター手前を右に曲がって直進します。1.5kmの部の折り返し地点まであと少し。

■1キロ地点(2キロの部の折り返し)

写真左前方の建物が「市川高校」です。市川高校が見えてきたら、2キロの部の折り返し。

■2キロ〜

穏やかな道が続きます。GPSで距離を追いながら走りましたが、5キロの部の折り返し地点が明確にわからなかったため、割愛いたします。

■4キロ手前

大きく左に曲がりながら降っていく4キロ手前地点。唯一の給水地点でもあります。写真では伝わりづらいかもしれませんが、5キロの折り返しに向けてググっと登っていきますので、心のご準備を。

■コースを走ってみてのまとめ
公式の最大高度が57メートルと言うこともあり、10キロのコースは割とタフです。しっかり折り返し地点まで行こうと思っていたものの、疲れが残りそうな雰囲気を感じたため途中離脱(笑)

今回勉強になったのは、しっかり記録狙いで挑むのであれば、コースの下見は大事ですね。公式のコース図から想像していたコースとは全く異なりました。

一番は現地を見ていただければと思いますが、写真で少しでも現地の雰囲気が伝われば!

■本日のトレーニング内容
・日時 1月12日(日)15時〜
・10.62km 51’07(ave:4’49)
・シューズ ライバルフライ
※コースに迷って10キロ以上走っている事はご愛敬