サブ2.5ランナーの練習記録【R4.5】

令和4年4月に、長らくの目標としていた「フルマラソンでのサブ2.5」を達成。

次第に一区切りの感覚も出てきて、モチベーションは下がりつつあったものの、最低限の走力は維持できる様にと練習に取り組んできた1ヶ月でした。

プロフィール

年齢:34歳(2022年5月時点)
月間走行距離:300kmから430km

自己ベスト

フルマラソン2:29’502022.04
ハーフマラソン1:09’452021.03
5000m15’272021.02
3000m8’572020.09
1500m4’142020.08

5月の振り返り

ジョグについて

昨シーズンの終盤より、ジョグの「時間」を70分に引き上げていましたが、この5月より再び60分に引き下げました。

理由としては、70分はちょっと長いなー、と感じたくらいのことです。

マラソンシーズンになったら、また70分に戻すことを想定しています。

また、意図した訳では無いですが、3月以前と比較してジョグのペースが速くなっています。

以前までは、5’00/km〜5’20/km程度でしたが、この5月は4’40/km〜5’00/km。

週末のロング走(150分間のEペース)がなくなり、体の負担が減ったから?

もしくは、暖かくなってきたから?

いずれにせよ、無理に速くしていたり、意図的に速くしていたりする訳ではありません。

その日その日で体が求める快適なペースでジョグすることを続けていきたいと思います。

ショートインターバル

今年度の目標の一つとして掲げている、「3000mでの9分切り」に向けて、少しずつスピードを養っていきたいところ。

加えて、5000mにも対応できる様に練習していきたい。

といった思いから、「600m×8本」を新しく練習に取り入れました。

一番意識していることは、「3’00/kmペースを体に身につける」。

トータルで5000m程度の距離ということを意識に置きつつ、600mを8本。

レストは歩きで繋いでいます。

根拠は全く無いですが、おまけの1000mをこなすことで、持久力の向上に繋がっているという感覚があります。これまた感情的な話ですが、「練習をやり切った感」もあって気持ちも良い。

2週間に一度をめど、6月頭にも同様の練習をこなし、合計3度。

次回からは800mを6本として、最終的には1000mの5本を3分ペースでこなせる様になりたいという目論見。

新しい練習は面白いなー。

ロング走

短い距離に力を入れたいという思いもあり、本格的なロング走はおやすみ。(逃げ道)

ただし、6月12日には、激坂を含んだ24kmのコースを走り切る「みかた残酷マラソン」に出走予定でもあるため、最低限のロング走は取り入れてみる。

ローカルな大会ではありますが、屈指の難コースということもあり、全国各地から多くのランナーが参加する魅力的な大会。

強者もたくさん出走予定の中で、今回、私は初めて、順位を狙ったレースをしたいと考えています。タイムではなくて勝負に徹する。

目標は全体の6位入賞。

新しい考え方と走り方でのレース出走、いやはや楽しみである。

フルマラソンに向けた練習について

Twitterなどを見ていると、季節関係なくロング走に取り組む方も多いですね。

私はどうしても夏の暑い時期にロング走に取り組むことが苦手で、敬遠してしまいます。

ただし、秋のフルマラソンで狙った結果を出すためには、夏からしっかりロング走に取り組んでいくことが必須。

ここの取り組みが甘く、考え方や経験も養えていないところではありますが、私自身、11月に開催される神戸マラソンを一つのターゲットとしていることもあり、今後の練習メニューを模索中。

トラックレースやフルマラソン、やりたいこと、達成したいことはまだまだたくさん。

オールマイティに活躍されてるランナーさんは凄いなぁ。

[アスカ] 5本指ソックス スポーツ用 くるぶし丈 メンズ レディース 5本指靴下 五本指 ソックス 靴下 綿 スポーツ ランニング 厚手 25-27/27-29cm 3足/5足/10足 セット
価格:4042円(税込、送料無料) (2022/6/5時点)楽天で購入

練習用にヘビーローテーションしているソックスのリンクを貼っておきますので、ご参考までに。

3件のコメント

先月に続きコメント失礼いたします。
毎月質の高い練習にとても関心しております。

(長文申し訳ございません)
Twitterも拝見させて頂いていまして、直近tempoを使用されているツイートを拝見しtempoに関してご意見頂ければと思います。
私もtempoをスピード練やロング走などのポイント練で愛用していますが、他のシューズでは出せないタイムが出まくっています。フル本番ではtempoを履かない中(確かtempoは45ミリで規程違反でもあるとのことなので未使用。そもそも規程違反か審査されるエリートランナーではないですが笑)、tempoでしか出せないタイムで練習をしていて、果たしてtempoでの練習は意味があるのかと思ってしまいます。tempoを使い始めた去年から考えが整理できておらず、何かお考えがあればで結構ですので、お聞かせ頂ければ幸いです。

頻度の低い不定期配信にも関わらず、いつもありがとうございます!

まず私は、基本的にマラソンペース以上のペースで走るポイント練習については、全て厚底のレーシングシューズ(アルファフライ中心、時々ヴェイパーフライ)でこなしています。これについては、レースでの再現性を高めることと、少しでも練習の質を高めたいという2つの目的を持っています。テンポネクストも良いシューズですが、アルファやヴェイパーと比較した場合、個人的に反発感は同等ですが、重みがあり、やはりトレーニング用のシューズだなという印象を持っています。なので、私は普段の練習からアルファを履いて練習していますので、テンポを履いて練習することも、意味ある練習と思っています。ただもし清水様が、アルファやヴェイパー以上にテンポの方が走りやすいと感じていらっしゃるのであれば、それは少し考えなければいけないのかなとは思います。
あともう一点、レーシングシューズを履いて「質の高い練習こなせた」という達成感や結果が、目標達成に向けた自信やモチベーションにもなります。精神的な面でありますし、ここは個人差がある所かと思いますが、個人的には大きくプラスに作用しています。この中で最も注意している点としては、練習はあくまでも手段であり、目的ではない、ということです。ここを自身の中でしっかりと整理ができているのであれば、ポイント練習においてレーシングシューズを履くということも、意味ある練習になるのではないかなと考えています。ちなみに、この2年はこの考え方を基に練習でもレーシングシューズを履いています。

逆に長文回答となり、申し訳ございません。少しでもご参考にいただけましたら幸いです。

早速にコメント頂きましてありがとうございます!
大変参考になります。なるほどですね、レースの再現性を高める&練習の質を高めるという点はとても理にかなっていますね。
あと自信やモチベーションに繋がることは、言われてみれば私もあったと思います。
私もテンポよりもヴェイパーの方がやはり良いタイムが出るのですが、レース用でもったいない、と考えて最近は1か月に1度くらいの頻度でしかヴェイパーを使っていませんでしたが、たまに履くとなかなか効果を発揮しきれずでしたので、私もレース用シューズを練習に取り入れていきたいと思います。

ご丁寧にコメント頂きましてありがとうございました!マラソンを始めて 9年ずっと1人で試行錯誤で練習していますので、ご意見頂けて大変ありがたいです。これからも楽しみに拝見させて頂きます。

清水雄介 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA