【レースレビュー】世界遺産姫路城マラソン(23/2/26)
3年前から大本命にしていた大会。 — 余談からスタートします。 遡ること4年前の2020年の2月。 2019年11月に出場した神戸マラソンでは、大きな目標としていた2時間45分切りを果たし、確かな手応えを感じ...
3年前から大本命にしていた大会。 — 余談からスタートします。 遡ること4年前の2020年の2月。 2019年11月に出場した神戸マラソンでは、大きな目標としていた2時間45分切りを果たし、確かな手応えを感じ...
毎年、抽選倍率が3〜4倍程度あった神戸マラソンですが、私自身、第7〜9回の3期連続で出走することができました。(今年は1.6倍程度) 神戸は学生時代に住んでいた街でもあり、思い入れが強い地域。この場所で走ることについて、...
2021年シーズンは、フルマラソンでの2時間30分切りを最大の目標に掲げてトレーニングに励んでいました。 10月の金沢、12月の防府、2月の別大と挑んだものの、いずれも終盤に失速。 その後に参加を予定していた、姫路城と丹...
2021年度の目標は、フルマラソンでの2時間30分切り。 この記事では、2022年2月6日に開催された「第70回別府大分毎日マラソン」でのレースの記録について、淡々と振り返っていきます。 プロフィール 2020年6月に「...
2021年度の目標は、フルマラソンでの2時間30分切り。 この記事では、2021年12月19日に開催された「第52回防府読売マラソン」でのレースの記録について、淡々と振り返っていきます。 プロフィール 2020年6月に「...
ついに都市型マラソンが帰ってきました! 「金沢マラソン2021」 当初のエントリーでは抽選漏れでしたが、追加抽選にて当選となり、走らせていただくことができました。 個人的には2018年以来、2回目の出走です。 この記事で...
2020年度シーズン最終戦、フルマラソンを一度も走らずにシーズンを終えることはできない!という思いから、2月中旬に急遽エントリー。 名古屋シティマラソンの2週間後ということもあり、ちょうど良いじゃないということで、調子に...
一番好きで思い入れの強い大会、第10回神戸マラソン(20/11/15開催予定)が開催「延期」と発表されました。(中止では無く延期という表現) ある程度覚悟はしていましたが、いざ正式に発表されると悲しい。。。 「グラデーシ...
2020年、私が本命レースとしている姫路城マラソン。 昨年に一度走ってはいますが、改めてコースの確認と試走に行ってきました。 事前のコース確認としてぜひご覧ください! ※試走は一部のみです※GPSデータは昨年の姫路城マラ...
趣味の一環として始めたランニング。気がつけば、関西圏の様々なフルマラソンを走っていました。そんな私から見た、それぞれの大会の簡単な比較をしてみました。今後参加する大会を検討されている方は参考にしていただければ! ★比較早...