大会が少ない状況ではありますが、来年の3月までに、3つのレースに参加することが決定しています。
せっかくのレース、なんとなく参加するのでは無く、今のうちに、それぞれの大会と目標をしっかりと書き留めておきたいと思います。

①12月3日 大阪ロードレース(30km)
目標タイム:1時間45分切り
これは、昨年までの福岡国際マラソンの参加資格となるタイムです。
ただ今年の福岡国際マラソンは、コロナの影響もあり参加資格が大幅に切り上げられ、結果的にはフルマラソン2時間20分程度の持ちタイムが必要となりました。
来年には昨年の基準に戻していただけることに期待しながら、3’30/kmのペースを刻んでいければと考えています。
先日のハーフマラソン、同様のペースを単独走で走り切ることができたので、良い集団で走れれば達成可能と考えています。
②1月10日 ハイテクハーフマラソン
目標タイム:1時間10分切り
開催まであと1ヶ月と少しとなりましたが、正直目標達成は厳しいのかなと考えています。
ただ密かな野望としては、このレースで70分切りを達成し、3月の「びわ湖」に出場する。

ハイテクで70分切ることができれば、エントリーに間に合っちゃうのです。(1/22締切)
3’20/kmでハーフの距離を走ることは、まだ想像ができませんが、ピークを合わせて挑戦したいと考えています。
③3月14日 名古屋シティマラソン
目標タイム:1時間10分切り
ハイテクハーフマラソンで70分切りができなかった場合のリベンジレースとして考えています。
70分切りできていたとすれば、更なるベストの更新を目指すレースとします。
無事開催されることになれば、出場できることに感謝しながら自分の限界にチャレンジしていきたいと考えています!
※当初の記事で、公認レースとの記載をしておりましたが、名古屋シティマラソンは公認記録として認定されないとの情報を得ました。失礼いたしました。
コメントを残す